• "常任委員辞任"(/)
ツイート シェア
  1. 長野県議会 2022-03-16
    令和 4年 2月定例会本会議-03月16日-09号


    取得元: 長野県議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-16
    令和 4年 2月定例会会議-03月16日-09号令和 4年 2月定例会会議 令和4年3月16日(水曜日)  出席議員(54名)   1 番 望月義寿    28 番 両角友成   2 番 小林君男    29 番 清水純子   3 番 小林あや    30 番 小池久長   4 番 清水正康    31 番 酒井 茂   5 番 加藤康治    32 番 堀内孝人   6 番 川上信彦    33 番 石和 大   8 番 大井岳夫    34 番 依田明善   9 番 丸茂岳人    35 番 山岸喜昭   10 番 花岡賢一    36 番 小島康晴   11 番 池田 清    37 番 小林東一郎   12 番 熊谷元尋    38 番 毛利栄子   13 番 百瀬智之    39 番 和田明子   14 番 山口典久    40 番 諏訪光昭   15 番 小山仁志    41 番 丸山栄一   16 番 竹内正美    42 番 小池 清   17 番 竹花美幸    43 番 宮本衡司   18 番 宮下克彦    44 番 清沢英男
      19 番 大畑俊隆    45 番 垣内基良   20 番 共田武史    46 番 鈴木 清   21 番 丸山大輔    47 番 高村京子   22 番 髙島陽子    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    52 番 向山公人   26 番 中川博司    54 番 本郷一彦   27 番 寺沢功希    55 番 萩原 清   56 番 服部宏昭    57 番 望月雄内  出席議員(3名)   7 番 山田英喜    53 番 平野成基   51 番 佐々木祥二       ─────────────────── 説明のため出席した者   知事        阿部守一     財政課長      矢後雅司   副知事       関昇一郎     教育長       原山隆一   総務部長      玉井 直     警察本部長     小山 巌   公営企業管理者            監査委員      田口敏子   企業局長事務取扱  小林 透        ─────────────────── 職務のため出席した事務局職員   事務局長      小山 聡     議事課課長補佐   神戸圭一郎   議事課長      百瀬秀樹     兼委員会係長   議事課企画幹兼   丸山俊樹     議事課担当係長   矢島修治   課長補佐               総務課担当係長   青木武文         ───────────────────  令和4年3月16日(水曜日)議事日程    午前10時30分開議    議長辞職及び選挙    副議長辞職及び選挙    常任委員、同委員長及び同副委員長選任    議会運営委員、同委員長及び同副委員長選任    長野地方税滞納整理機構議会議員選挙    常任委員辞任日程追加)    知事提出議案日程追加)      ─────────────────────────  本日の会議に付した事件等    議長辞職及び選挙    副議長辞職及び選挙    常任委員、同委員長及び同副委員長選任    常任委員辞任    議会運営委員、同委員長及び同副委員長選任    長野地方税滞納整理機構議会議員選挙    知事提出議案         午前10時30分開議 ○副議長清水純子 君)これより本日の会議を開きます。  本日の日程は、議長辞職及び選挙、副議長辞職及び選挙常任委員、同委員長及び同副委員長選任議会運営委員、同委員長及び同副委員長選任並び長野地方税滞納整理機構議会議員選挙であります。  次に、山田英喜議員佐々木祥二議員から本日欠席する旨の届け出がありましたので、報告いたします。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━議長辞職 ○副議長清水純子 君)次に、宮本衡司議長から議長辞職願提出がありましたので、報告いたします。朗読は省略いたします。  ただいま報告いたしました議長辞職の件を議題といたします。  お諮りいたします。議長辞職は、これを許可するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長清水純子 君)御異議なしと認めます。よって、議長辞職は許可することに決定いたしました。       〔43番宮本衡司君入場着席〕 ○副議長清水純子 君)宮本衡司議員、御挨拶を願います。       〔43番宮本衡司君登壇〕 ◆43番(宮本衡司 君)退任に当たり、一言御礼挨拶を申し上げます。  昨年3月17日、議員各位の御推挙をいただき、第95代長野県議会議長に就任して以来、清水議長とともに、誠心誠意、公平、円滑な議会運営に努めてまいりました。  この1年間を振り返りますと、新型コロナウイルス感染症は、デルタ株オミクロン株と特性の異なる変異株が相次いで発生し、また、気候変動に起因すると考えられている自然災害は、本県でも昨年8月、9月の大雨災害で甚大な被害が発生するなど、県民の安全、安心な暮らしを脅かす出来事が続いた1年であったと感じております。  こうした中、各種産業や医療、福祉、学校関係者、地域の方々など多くの県民皆様が、この危機を乗り越えるため力を結集し、協働して取り組まれておりますことに、この場をお借りし、敬意と感謝を申し上げます。県議会でも、新型コロナウイルス感染症対策連絡本部開催し、県民皆様から寄せられた切実な御意見、御要望はしっかりと理事者に提言し、緊密な連携を図ってまいりました。  時代は、急速な少子高齢化への対応産業暮らしを支えるDX、デジタルトランスフォーメーションの推進、脱炭素社会の実現、公平、公正な社会づくりなど、切実な課題に速やかに対応していくことが求められております。  こうした中、議長として、県民暮らしを守り、産業を支える各種議案審議について闊達な議論が尽くされるよう努めてまいりました。また、議員一人一人、各会派、議員連盟などの活動が活発に行えるような環境づくりにも努め、議員提案により県民の希望をかなえる少子化対策推進に関する条例が制定されたほか、長野県議会情報技術活用研究会からの報告を踏まえ、県議会タブレット端末の導入を決定いたしました。さらには、次期総合5か年計画策定に当たり、県の実情や将来像などについて意見交換を行う長野県議会総合5か年計画研究会を設置したところです。  このように、思い起こせば様々でございますが、議長就任以来、議会代表としての職責を果たすことができましたのも、清水議長並びに同僚議員各位をはじめ、理事者皆様の御支援、御協力たまものであり、厚く御礼を申し上げます。今後も、この1年間の経験を糧に、一議員として、皆様方の御指導、御鞭撻をいただきながら、引き続き長野県の発展のため鋭意努力してまいる所存でございます。  最後に、今回の2月定例会では、複数の議員新型コロナウイルス感染症陽性者と確認され、委員会審査日程を短縮せざるを得ない事態となりましたが、理事者皆様議員各位の御協力の下、会期内で議案審議が図られたことに心から感謝を申し上げます。また、とりわけ急遽議事日程の変更を余儀なくされたにもかかわらず迅速に対応いただいた議会事務局にも重ねて感謝する次第であります。  議員並びに理事者各位のますますの御健勝と御多幸を心から祈念申し上げ、退任挨拶とさせていただきます。  1年間ありがとうございました。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━議長選挙 ○副議長清水純子 君)これより議長選挙を行います。  お諮りいたします。選挙方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長清水純子 君)御異議なしと認めます。よって、選挙方法指名推選とすることに決定いたしました。  お諮りいたします。指名方法につきましては、副議長において指名することにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長清水純子 君)御異議なしと認めます。よって、副議長において指名することに決定いたしました。  議長丸山栄一議員指名いたします。  お諮りいたします。ただいま副議長において指名いたしました丸山栄一議員議長当選人と定めるに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長清水純子 君)御異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました丸山栄一議員議長に当選されました。  当選承諾手続を取りますので、そのまましばらくお待ち願います。  ただいま議長に当選されました丸山栄一議員、御挨拶を願います。       〔41番丸山栄一登壇〕 ◆41番(丸山栄一 君)一言、御挨拶を申し上げます。  ただいま執行されました議長選挙におきまして、私が議長栄職に就任いたすことになりました。これは、同僚議員各位の格別なる御厚情のたまものであり、私の最も光栄とするところでございます。  もとより微力ではございますが、御推挙を得まして当選しました以上、誠心誠意、円滑な議会運営に心がけ、県勢発展のために全力を傾注してまいる所存でございます。  新型コロナウイルス感染症への対応をはじめとする様々な政策課題に対する取組が進められる中、県民の負託を受けた県議会の果たすべき役割と責任はますます重要なものとなっております。  このようなとき議長に就任いたしました私の職責は極めて重大であることから、同僚議員各位はもとより、知事をはじめとする執行機関皆様方の御支援を心からお願い申し上げまして、議長就任の御挨拶とさせていただきます。 ○副議長清水純子 君)丸山議長議長席にお着き願います。       〔副議長退席議長丸山栄一着席〕          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △副議長辞職議長丸山栄一 君)次に、清水純子議長から副議長辞職願提出がありましたので、報告いたします。朗読は省略いたします。  ただいま報告いたしました副議長辞職の件を議題といたします。  お諮りいたします。副議長辞職は、これを許可するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、副議長辞職は許可することに決定いたしました。
          〔29番清水純子入場着席〕 ○議長丸山栄一 君)清水純子議員、御挨拶を願います。       〔29番清水純子登壇〕 ◆29番(清水純子 君)副議長退任に当たりまして、一言御礼の御挨拶を申し上げます。  昨年の3月17日、議員各位の御推挙をいただき、第99代長野県議会議長に就任して以来、宮本議長とともに円滑な議会運営に万全を期すとともに、同僚議員各位の御協力をいただき、微力ながら県勢発展に最善を尽くしてまいりました。  この1年を顧みますと、先ほどの宮本議長の御挨拶のとおり、新型コロナウイルス感染症感染拡大をはじめ、常に様々な出来事課題があり、議会としても、課題解決に向け、鋭意取り組んできたところでございます。  私が委員長を務めました広報委員会では、宮本議長とともに県民に身近で開かれた県議会を目指し、様々な広報媒体により、県議会活動の周知に努めてまいりました。特に、今年度は、ツイッターの充実などSNSを活用した広報に力を入れました。県民皆様により多くの情報をわかりやすくお届けするため、例えば、ツイッターは、写真や動画の活用や、発信する回数を増やしてまいりました。  また、県民皆様意見交換を行う「こんにちは県議会です」では、対面での開催のほか、コロナ対策とデジタル技術の活用という両面から、オンラインによる開催も行いました。参加者からは、日頃感じている課題県政に求めることなど多くの意見が出され、非常に有益な意見交換となりました。改めて、県議会情報を発信し、県民皆様と一緒に長野県の将来を考えていくことの重要性を強く感じたところでございます。  振り返りまして、副議長としての重責を果たすことができましたのも、ひとえに宮本議長並びに同僚議員各位をはじめ、理事者や報道の皆様県民皆様の温かい御支援、御協力たまものであると感謝いたすとともに、厚く御礼を申し上げる次第でございます。  今後は、副議長としての1年間の貴重な経験を生かし、一議員として、微力ではございますが、引き続き県勢発展のため力を尽くしてまいる所存でございます。今後とも皆様方の一層の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いいたします。  結びに、議員皆様理事者皆様のますますの御健勝と御発展を心から御祈念申し上げ、副議長退任挨拶とさせていただきます。  この1年間、大変ありがとうございました。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △副議長選挙議長丸山栄一 君)これより副議長選挙を行います。  お諮りいたします。選挙方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、選挙方法指名推選とすることに決定いたしました。  お諮りいたします。指名方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決定いたしました。  副議長髙島陽子議員指名いたします。  お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました髙島陽子議員を副議長当選人と定めるに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました髙島陽子議員が副議長に当選されました。  当選承諾手続を取りますので、そのまましばらくお待ち願います。  ただいま副議長に当選されました髙島陽子議員、御挨拶を願います。       〔22番髙島陽子登壇〕 ◆22番(髙島陽子 君)一言、御挨拶を申し上げます。  ただいま議員各位の御推挙を得まして、副議長の要職を担うことになりました。誠に光栄と存じ、深く感謝申し上げます。  もとより微力ではございますが、議長の下に相助け、相協力いたしまして、県勢発展のため渾身の努力を払い、議会運営に万全を期してまいる所存でございます。  何とぞ、同僚議員各位をはじめ、執行機関皆様方の御支援を心からお願い申し上げまして、副議長就任の御挨拶といたします。 ○議長丸山栄一 君)この際、暫時休憩いたします。         午前10時52分休憩          ──────────────────         午後4時20分開議議長丸山栄一 君)休憩前に引き続き会議を開きます。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━常任委員、同委員長及び同副委員長選任議長丸山栄一 君)次に、任期満了に伴う常任委員、同委員長及び同副委員長選任の件を議題といたします。  お諮りいたします。常任委員にお手元に配付いたしました名簿のとおりの議員指名するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、常任委員名簿のとおりの議員選任することに決定いたしました。       〔議案等の部「8 常任委員会委員及び議会運営委員会委員名簿参照〕          ────────────────── ○議長丸山栄一 君)次に、お諮りいたします。常任委員長及び同副委員長にお手元に配付いたしました名簿のとおりの議員指名するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、常任委員長及び同副委員長名簿のとおりの議員選任することに決定いたしました。       〔議案等の部「9 常任委員会議会運営委員会委員長及び副委員長名       簿」参照〕          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━常任委員辞任議長丸山栄一 君)次に、丸山栄一及び髙島陽子議長から、ただいま選任されましたそれぞれの常任委員辞任したい旨の願い出がありましたので、報告いたします。朗読は省略いたします。  ただいま報告いたしました常任委員辞任の件を本日の日程に追加し、その順序を変更いたします。  本件議題といたします。  お諮りいたします。丸山栄一及び髙島陽子議長常任委員辞任は、これを許可するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、丸山栄一及び髙島陽子議長常任委員辞任は、許可することに決定いたしました。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━議会運営委員、同委員長及び同副委員長選任議長丸山栄一 君)次に、任期満了に伴う議会運営委員、同委員長及び同副委員長選任の件を議題といたします。  お諮りいたします。議会運営委員にお手元に配付いたしました名簿のとおりの議員指名するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、議会運営委員名簿のとおりの議員選任することに決定いたしました。       〔議案等の部「8 常任委員会委員及び議会運営委員会委員名簿参照〕          ────────────────── ○議長丸山栄一 君)次に、お諮りいたします。議会運営委員長及び同副委員長にお手元に配付いたしました名簿のとおりの議員指名するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、議会運営委員長及び同副委員長名簿のとおりの議員選任することに決定いたしました。       〔議案等の部「9 常任委員会議会運営委員会委員長及び副委員長名       簿」参照〕          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━長野地方税滞納整理機構議会議員選挙議長丸山栄一 君)これより長野地方税滞納整理機構議会議員選挙を行います。  お諮りいたします。選挙方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、選挙方法指名推選とすることに決定いたしました。  お諮りいたします。指名方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決定いたしました。  長野地方税滞納整理機構議会議員丸山大輔議員指名いたします。  お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました丸山大輔議員長野地方税滞納整理機構議会議員当選人と定めるに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました丸山大輔議員長野地方税滞納整理機構議会議員に当選されました。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━知事提出議案報告議長丸山栄一 君)次に、知事から議案提出がありましたので、報告いたします。       〔職員朗読〕                                令和4年3月16日   長野県議会議長 丸 山 栄 一 様                           長野県知事 阿 部 守 一         令和4年2月長野県議会定例会議案提出書  議案を別紙のとおり提出します。 第73号 監査委員選任について       〔議案等の部「1 議案 (1)知事提出議案参照〕 ○議長丸山栄一 君)以上であります。  ただいま報告いたしました知事提出議案を本日の日程に追加いたします。          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━知事提出議案議長丸山栄一 君)本件議題といたします。
     お諮りいたします。本件については、会議規則第44条の規定により提出者説明及び委員会付託を省略いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、本件提出者説明及び委員会審査を省略することに決定いたしました。  本件に対して質疑及び討論の通告がありませんので、本件を採決いたします。  本件、原案どおり同意するに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山栄一 君)御異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり同意することに決定いたしました。          ────────────────── ○議長丸山栄一 君)以上で今定例会における案件を全部議了いたしました。  知事から挨拶があります。  阿部知事。       〔知事阿部守一登壇〕 ◎知事阿部守一 君)本定例会におきましては、令和4年度当初予算案をはじめ多数の議案につきまして、それぞれ御議決を賜り、誠にありがとうございました。  審議に際し議員各位からお寄せいただきました御意見等につきましては、今後の県政運営に当たりまして、十分参考とさせていただきたいと思います。  議員各位におかれましては、なお一層御自愛の上、県勢発展のためさらなる御活躍を賜りますことを御祈念申し上げ、閉会の挨拶といたします。ありがとうございました。 ○議長丸山栄一 君)以上で本定例会閉会いたします。         午後4時27分閉会...